【Python】enumerate関数の使い方

スポンサーリンク

Pythonのenumerate関数の使い方について。

この記事の内容はコチラです

  • Pythonでenumerate関数を使う
  • インデックス番号をリストに追加する

リストに番号をつけてdictionaryのように扱うのがPythonの「for ~ in enumerate」です。

今回はPythonの「enumerate」の基本的な使い方を解説します。

enumerate リストにインデックス番号をつけて取り出す

enumerateの構文

for 変数(インデックス番号), 変数(値) in enumerate(リスト):
    処理

「for ~ in enumerate」でリストにインデックス番号をつけることができます。

「for」のあとの2つの変数にインデックス番号、リストのデータがセットされます。

リストにインデックスをつけて取り出す(0から開始)

prg = ['python', 'java', 'c#']
for i, p in enumerate(prg):
    print(i, p)
#[結果] 0 python
#[結果] 1 java
#[結果] 2 c#

リスト「prg」を「enumerate」を使ってインデックス番号をつけて取り出しました。

インデックス番号はデフォルトでは0スタートとなります。

リストにインデックスをつけて取り出す(1から開始)

prg = ['python', 'java', 'c#']
for i, p in enumerate(prg, start=1):
    print(i, p)
#[結果] 1 python
#[結果] 2 java
#[結果] 3 c#

リスト「prg」を「enumerate」を使ってインデックス番号をつけて取り出しました。

ここでは「enumerate」の第2引数にインデックスの開始番号1を指定しました。これでインデックス番号の開始番号が1からスタートします。

これでPythonのenumerateを使ってインデックス番号をリストに追加することができました。

以上、Pythonのenumerateの基本的な使い方でした。

コメント