【Python】ファイルを削除する「unlink・send2trash」

スポンサーリンク

Pythonの「unlink」「send2trash 」の使い方について。

この記事の内容はコチラです

  • Pythonでファイルを削除する
  • unlink・send2trash の使い方を知る

今回は、Pythonでファイルを削除する「unlink」「send2trash」の使い方を解説します。

ファイルを完全に削除する unlink

Pythonは「unlink」「send2trash」でファイルを削除することができます。

「unlink」は完全削除です。ゴミ箱に入る削除は「send2trash」で、完全に削除されるのが「unlink」です。

unlink構文

import os
os.unlink(削除するファイルのパス)

まず最初にpython標準のosモジュールを使用するため「import os」を事前に記述します。

「os.unlink」で任意のファイルを完全に削除します。ファイルは完全に削除されるため、元に戻すことはできません。

例1. unlinkでファイルを削除する

import os
os.unlink('c:\\pg\\file1.txt')

Pythonの「unlink」で「c:\pg\file1.txt」を完全に削除しました。

パスの記述ですが、「\」をエスケープする必要があるため、「\」であれば「\\」と書きます。よって「c:\pg\file1.txt」の場合は「c:\\pg\\file1.txt」と書きます。

ファイルを削除する send2trash

send2trash 構文

import send2trash
send2trash.send2trash(削除するファイルのパス)

python標準には「send2trash」はありません。Pypl(Python Package Index)から別途インストールする必要があります。

「send2trash」で任意のファイルをゴミ箱に入れて削除します。ゴミ箱に入るため、元に戻すことはできます。

例1. send2trashでファイルを削除する

import send2trash
send2trash.send2trash('c:\\pg\\file1.txt')

Pythonの「send2trash」で「c:\pg\file1.txt」をゴミ箱に入れて削除しました。

 

これで「os.unlink」でファイルを完全に削除し、「send2trash.send2trash」でゴミ箱にいれて削除することができました。

以上、Pythonの「unlink」「send2trash」でファイルを削除する方法でした。

コメント