【Python】IDLEでスクリプト実行する方法

スポンサーリンク

この記事の内容はコチラです

  • Python IDLEを使ってスクリプト実行する
  • Pythonのコードをファイルにしてスクリプト化する
  • IDLEでスクリプトを実行する

今回は、PythonのIDLEでスクリプト実行する方法を解説します。

PythonのIDLEでスクリプト実行する方法

Pythonのプログラムコードをファイルに保存する

PythonのプログラムコードはIDLEに書いて直接実行できますが、ファイルに保存してスクリプト化した方が便利です。

IDLEに直接コードを書いても、IDLEを閉じてしまうとコードが消えてしまいますからね。よってIDLEで書いたプログラムは保存した方がよいです。

IDELのメニューバーにある「File」→「Save」で保存します。

ファイルの形式は「py」です。ファイル名をつけ、拡張子pyとして保存します。

これでPythonのプログラムコードをスクリプト化できました。

Pyファイルを開く

PythonのIDLEを起動し、「File」→「Open」をクリックします。

ファイル選択ダイアログが開きます。拡張子pyのファイルを選択し「開く」ボタンをおします。

指定したPythonのプログラムがひらきます。

IDLEでPyファイルを実行する

次はIDLEでPyファイルを実行します。先ほど開いたファイルのメニューバーにある「Run」→「Run Module」をおします。(F5キーでも構いません)

すると、Pyファイルが実行され、実行結果が表示されます。ここではウィンドウを起動しました。

もし実行できない場合はPythonのプログラムコードに何らかの問題があるかもしれません。確認してみてください。

これで、PythonのIDLEでPyファイルをスクリプト化して実行することができました。

以上、PythonのIDLEでスクリプト実行する方法でした。

コメント