Pythonでは、「Anaconda」パッケージを使うことができます。
データサイエンス向けの「Anaconda」を使えば、Pythonで統計分析・科学技術計算などが簡単に実現できるようになります。
今回は、Windows10へAnacondaをインストールする方法を解説します。
Anacondaをインストールする方法
Anacondaをダウンロードする
まずは「Anaconda」をAnaconda公式ページからダウンロードします。
ダウンロード:https://www.anaconda.com/download/
ダウンロードページからお使いのOSのアイコンをクリックします。Windowsの場合は窓のアイコンをクリックします。
お使いのPythonのバージョンに応じて、ダウンロードボタンをクリックすると、ダウンロードが始まります。
ダウンロードが完了したら、実行ファイルをクリックします。
Anacondaをインストールする
Anacondaのインストールがはじまります。「NEXT」をおします。
ライセンスを確認し、「I Agree」をおします。
インストールタイプを選択します。現在のユーザーのみで使用する場合は「Just Me」を選択します。「NEXT」をおします。
インストールディレクトリを選択します。そのまま「NEXT」をおします。
インストールオプションを選択します。「Install」をおします。
インストールがはじまります。
インストールが完了します。「NEXT」をおします。
VSCodeをインストールする場合は「Install」をおします。ここではインストールしないので「SKIP」をおします。
これでAnacondaのインストールは完了しました。
Window10のスタートメニューを開くと、「Anaconda3」が追加されています。
以上、Pythonで統計分析・科学技術計算を実行できる「Anaconda」をインストールする方法でした。
コメント